カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (11)
- 2018年5月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
ASP通信 6ページ目
二学期中間テストが終わって
みんなとても疲れている様子でしたが、自分がしなければならないことをしっかり終えてからテスト当日に挑むことができたと思います。
やりきれた!と思う人は次のテストにも同じように取り組むことを心掛け、反省点があった人は次回は満足できるように頑張りましょう。
みなさんとても良く頑張っていました。お疲れさまでした!
(ASPゼミナール)
2021年10月15日 20:59
テスト対策ラストスパート
教室では、最後の最後まで、明日の勉強をしている生徒の姿が見られました。
悔いの残らないようやり切ってほしいと思います。
夜は、秋らしい気温になり、少し寒くなってきました。
夜遅くまで勉強をする場合は、風邪をひかないように対策をして勉強に取り組んでください。
(ASPゼミナール)
2021年10月14日 21:37
とても良く頑張っていました
それぞれがそれぞれの目標に向けて積極的に質問したり、とても頑張っていました。
このままラストまで応援しています!
(ASPゼミナール)
2021年10月 8日 21:46
中学1年生の英語
主語と動詞をよく見て解くことが、基本ですがとても大事になってきます。
今日の授業でも、その点を注意するよう伝えていました。
この時期に多い間違いとして、一般動詞とbe動詞が混じってしまうのもよく見られます。
基本を守り文法の決まりを確認しながら、問題にチャレンジしていきましょう!
(ASPゼミナール)
2021年10月 6日 21:20
二学期中間テストに向けて
テストへの準備のスタートが早ければ早いほど、余裕をもってテストに臨むことができます。
生徒全員が満足する結果を得られるよう、中間テストまでの残り二週間一緒に頑張ります!
(ASPゼミナール)
2021年10月 1日 21:01
9月最終日
小中学生のみなさんは、体育祭や文化祭のシーズンで忙しいと思います。
夏の疲れも出てくる時期なので、うまく身体を休めながら行事や勉強に取り組んでいきましょう。
ASPゼミナールでは、中間テストに向けたテスト対策を実施中です。
今日のテスト対策では、数学ができるようになるために、一生懸命学んでいる生徒の姿が印象的でした。
指導する先生も、できるようになるまで一対一でしっかりサポートされていました。
全員が自信を持ってテストに挑めるよう、講師一同全力でサポートしていきます。
(ASPゼミナール)
2021年9月30日 21:30
2学期中間テスト 対策開始
今回のテスト対策は、2週間よりも少し長めです。
学校の休校などもありましたので、その分を補えるようしっかりサポートしていきたいと思います。
ASPゼミナールのテスト対策は、2週間!
学校の問題集を持参していただき、テスト範囲の学習を進めます。
学校の問題集が終わった人から、塾の問題集を解いて定着とレベルアップを目指します。
最後は、テスト形式のプリントを解いて仕上げです。
こうして、多くの生徒が自己新記録を達成しています。
無料体験も実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。
(ASPゼミナール)
2021年9月24日 16:56
今週末は...
今週に入り、少しずつ気温も下がってきました。夜は、肌寒いぐらいです。
こんな時期は、体調管理にきをつけたいところです。
寝る時の格好など、秋仕様に少しずつ移行して対策をしましょう。
中学1・2年生の人は、中間テストまで約1ヶ月となりました。2学期に学んだことの復習や、学校の問題集を少しずつ進めていきましょう。
中学3年生の人は、五ツ木模試があったりと試験が毎月続きます。一つ一つの試験に対して、目標を設定しながら、できることを積み重ねていきましょう!
(ASPゼミナール)
2021年9月15日 16:10
英検対策
70%の正答率で、素晴らしかったです!普段から勉強を頑張っているんだなと感じました。
この調子で合格できるよう、対策もより力を入れたいと思います。
(ASPゼミナール)
2021年9月 2日 20:59
五ッ木の模擬テスト申し込み開始
毎年9月の第4回試験が近づくと、いよいよだなという気持ちになります。
香里ヶ丘や山之上の地域に住んでいる方は、常翔啓光や東海大仰星を試験会場として選ばれると思います。
実際の志望校として考えている方も多くいると思います。
受験当日の雰囲気を想定しながら模試にチャレンジできる絶好の機会ですので頑張ってほしいです。
(ASPゼミナール)
2021年9月 2日 16:06
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。