カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (11)
- 2018年5月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
ASP通信
< 期末テスト対策 | 一覧へ戻る | 体調の管理を万全に! >
テスト対策の様子
今週から期末テストに向けての対策がスタートしました!!
今回は、全学年、英語の対策から開始ししています。英単語の暗記では、読み方を理解するところから丁寧に練習。
多くの生徒が、着実に英単語を覚えていっています!
今回の対策で、改めて「読むこと」の重要性にも気づいてもらえればと思います。
☆テスト対策で大切なこと☆
テスト対策では、学校の問題集の学習も必須です。
しかし、テストで得点につながらない多くの生徒は、問題集を埋める作業に終始し、内容の理解までできていないと思います。
塾や学校で学習できる時間は限られています。「一人で学習する時間」が本当の意味で、勉強の時間であると思います。
「何のために学んでいるのか」をしっかり考えて、一人一人が目的意識をもって、課題に挑戦していってほしいと思います。
そして、わからないところは、塾でしっかり質問をしてクリアしていってほしいです。
今回は、全学年、英語の対策から開始ししています。英単語の暗記では、読み方を理解するところから丁寧に練習。
多くの生徒が、着実に英単語を覚えていっています!
今回の対策で、改めて「読むこと」の重要性にも気づいてもらえればと思います。
☆テスト対策で大切なこと☆
テスト対策では、学校の問題集の学習も必須です。
しかし、テストで得点につながらない多くの生徒は、問題集を埋める作業に終始し、内容の理解までできていないと思います。
塾や学校で学習できる時間は限られています。「一人で学習する時間」が本当の意味で、勉強の時間であると思います。
「何のために学んでいるのか」をしっかり考えて、一人一人が目的意識をもって、課題に挑戦していってほしいと思います。
そして、わからないところは、塾でしっかり質問をしてクリアしていってほしいです。
(ASPゼミナール) 2021年6月 9日 17:29