カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (11)
- 2018年5月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ASP通信 > アーカイブ > 2022年7月
ASP通信 2022年7月
夏期講習 1・2年生の様子
今週は、急な雨が降ったりとジメジメした天気ですが、1・2年生は連日晴れ晴れとした様子で学習に取り組めています。
1年生は、火・木・土曜日。
2年生は、月・水・金曜日の週3日講習を行っています。
1学期までの復習を中心に、基礎固めを徹底しています。
夏期講習から参加された生徒さんも、塾に慣れてきた様子で、積極的に質問したりといい雰囲気です。
21時からは、学校の宿題を進める時間も設けており、宿題への意識を高く持ちながら夏休みをすごせております。
3年生は、受験生として、より高い意識で連日学習しています。
3年生の様子については、また後日お届けいたします。
1年生は、火・木・土曜日。
2年生は、月・水・金曜日の週3日講習を行っています。
1学期までの復習を中心に、基礎固めを徹底しています。
夏期講習から参加された生徒さんも、塾に慣れてきた様子で、積極的に質問したりといい雰囲気です。
21時からは、学校の宿題を進める時間も設けており、宿題への意識を高く持ちながら夏休みをすごせております。
3年生は、受験生として、より高い意識で連日学習しています。
3年生の様子については、また後日お届けいたします。
(ASPゼミナール)
2022年7月27日 14:21
夏期講習に向けて
期末テストの結果を受けて、
「今年の夏は、塾に行かせてみようかな。」
「今のままで受験大丈夫かな…」
など心配されている保護者様もいらっしゃると思います。
四中・東香里中の生徒が多数通うASPゼミナールでは、定期テストの対策に重点を置きながら、学習指導を行っております。
テストの結果をお持ちいただき、懇談をしながら今後の学習計画を一緒に考えてみませんか?
今まで気づかなかった改善点が見つかると思います。
気軽にご連絡ください。
「今年の夏は、塾に行かせてみようかな。」
「今のままで受験大丈夫かな…」
など心配されている保護者様もいらっしゃると思います。
四中・東香里中の生徒が多数通うASPゼミナールでは、定期テストの対策に重点を置きながら、学習指導を行っております。
テストの結果をお持ちいただき、懇談をしながら今後の学習計画を一緒に考えてみませんか?
今まで気づかなかった改善点が見つかると思います。
気軽にご連絡ください。
(ASPゼミナール)
2022年7月 8日 15:49
1