カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (11)
- 2018年5月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > ASP通信 > アーカイブ > 2020年12月
ASP通信 2020年12月
12月も残り半分
今日は、朝からとても寒い一日でした。
インフルエンザや風邪などにも気をつけたい時期ですね。
12月、受験生にとっては追い込み時と思いますが、体調管理も気をつけておきたいところです。
入試問題の演習では、基礎的な問題を確実に正解することがとても重要です。
得点が伸び悩んでいる人は、12月の残り半分で基礎問題を反復して正答率を上げていきましょう!
ASPゼミナールでも連日、中3生が入試レベルの問題演習に取り組んでいます。
勝負の12月!限界を突破して力を磨いていってもらいたいです。
インフルエンザや風邪などにも気をつけたい時期ですね。
12月、受験生にとっては追い込み時と思いますが、体調管理も気をつけておきたいところです。
入試問題の演習では、基礎的な問題を確実に正解することがとても重要です。
得点が伸び悩んでいる人は、12月の残り半分で基礎問題を反復して正答率を上げていきましょう!
ASPゼミナールでも連日、中3生が入試レベルの問題演習に取り組んでいます。
勝負の12月!限界を突破して力を磨いていってもらいたいです。
(ASPゼミナール)
2020年12月15日 18:43
期末テストを終えて
2学期の期末テストが終わり、皆さん結果が返ってきていること思います。
中間テストから奮起して成績が上がった方や、思っていた結果にならなかった方など様々と思います。
学年末テストまでの約3ヶ月、一番大切なことは基礎固めです。
中1の方は、計算や英文法の基礎をもう一度復習することが重要です。
中2の方は、1年後に受験が待っています。
3年生になるまでの4ヶ月で復習をすること。
公立受験を志望している人は、5教科の勉強を意識して開始していっていただきたいです。
次のテストで良い結果を出せるように日々の学習に取り組んでいきましょう!
中間テストから奮起して成績が上がった方や、思っていた結果にならなかった方など様々と思います。
学年末テストまでの約3ヶ月、一番大切なことは基礎固めです。
中1の方は、計算や英文法の基礎をもう一度復習することが重要です。
中2の方は、1年後に受験が待っています。
3年生になるまでの4ヶ月で復習をすること。
公立受験を志望している人は、5教科の勉強を意識して開始していっていただきたいです。
次のテストで良い結果を出せるように日々の学習に取り組んでいきましょう!
(ASPゼミナール)
2020年12月 8日 16:27
1
« 2020年11月 | メインページ | アーカイブ | 2021年1月 »